3学年 遠足
2025年11月25日 13時46分令和7年11月14日(金)に、3年生が遠足で、那須ハイランドパークを訪れました。
秋晴れのもと、生徒たちは楽しい思い出をたくさん作ってきました!
令和7年11月14日(金)に、3年生が遠足で、那須ハイランドパークを訪れました。
秋晴れのもと、生徒たちは楽しい思い出をたくさん作ってきました!
令和7年10月23日(木)に第70回福島県高等学校駅伝競走大会・第43回福島県高等学校女子駅伝競走大会に他校と合同チームで参加してきました。オープン参加のため順位はつきませんが、結果は下記のとおりです。
○男子(いわき連合B)
・2区(3km) 長沼 映児(1-3)区間18位相当 10分11秒
〇女子
・1区(6km)坂本 美海(3-1)区間13位相当 23分42秒
・3区(3km)山﨑 美佳(3-2)区間14位相当 12分39秒
・5区(5km)田中 音羽(1-2)区間12位相当 21分51秒
応援ありがとうございました。
流通ビジネス科2学年のインターンシップに合わせ、情報システム科・オフィス会計科の特性に合わせた高度資格取得に向け、仙台大原簿記情報公務員専門学校より2名の講師の先生方をお招きし、授業を行っていただきました。受講した生徒からは、「難しかった部分が理解できた」「試験に向けて頑張ろうと思った」などの声が寄せられ、学習意欲の向上につながりました。
情報システム科 ITパスポート試験対策講座
オフィス会計科 日商簿記検定2級対策講座
令和7年9月30日(火)に生徒会役員任命式が行われました。平商業高校といわき商業情報高校を繋ぐ大切な役割を担った役員となります。身の引き締まるおもいで校長先生から任命状をいただきました。新役員のみなさんを筆頭に、学校のためにみんなで頑張りましょう!
令和7年9月25日(木)に第30回東北高等学校新人陸上競技選手権大会に参加してきました。結果は下記のとおりです。
〇女子
【5000mW】
・田中 音羽(1-2)第17位 33分19秒35
応援ありがとうございました。
令和7年9月13日(土)~15日(月)に第65回福島県高等学校新人体育大会
いわき地区大会バドミントン競技に参加してきました。主な結果は下記のとおりです。
○女子
学校対抗戦:優勝
荒川 怜奈(2-1)梅津 七緒(2-1)坂本 沙耶香(2-2)山崎 奈々子(2-3)
草野 愛夢里(1-2)阿部 百花(1-4)井上 夏帆(1-4)古山 未桜(1-4)
個人戦ダブルス
第2位 梅津 七緒(2-1)古山 未桜(1-4)
第3位 荒川 怜奈(2-1)井上 夏帆(1-4)
Best12 坂本 沙耶香(2-2)山崎 奈々子(2-3)
Best14 長谷川 美々瑠(1-1)佐藤 杏(1-4)
個人戦シングルス
第3位 荒川 怜奈(2-1)Best8 梅津 七緒(2-1) Best12 阿部 百花(1-4)
上記生徒が11月5日(水)から行われます第65回福島県高等学校新人体育大会に参加してきます。応援ありがとうございました。
令和7年9月5日(金)~8日(月)に第65回福島県高等学校新人陸上競技大会に参加してきました。主な結果は下記のとおりです。
○女子
【5000mW】
・田中 音羽(1-2) 33分52秒99 第4位
上記生徒が9月25日(木)から行われます第30回東北高等学校新人陸上競技選手権大会に参加してきます。応援ありがとうございました。
フラダンス愛好会「平商Mahaloha」は、令和7年8月17日(日)にいわき芸術文化交流館アリオスにて行われた第13回フラガールズ甲子園に出場し、課題曲の「Aloha Hula」と自由曲の「OTEA LEHIA」を披露しました。「Mahaloha」をテーマとした自由曲には、平商業としての最後の年であることへの感謝と敬意、そして未来への願いを込め、振りや衣装にこだわりました。本番での演舞は練習の成果を発揮できた最高の演舞となりました。
講師の先生、応援していただいたみなさま、ありがとうございました。
令和7年8月23日(土)~24日(日)に第52回東北総合スポーツ大会に参加してきました。結果は下記のとおりです。
〇女子
【5000mW】
・山﨑 美佳(3-2)第5位 28分32秒73
応援ありがとうございました。
令和7年8月7日(木)に、本校にて、就職準備講習が行われました。
3学年の就職希望者を対象に、外部講師の先生による就職活動の講習が行われました。
就職活動についての具体的なアドバイスや模擬面接指導を受けました。
生徒たちは、メモを取りながら真剣に取り組んでいました。