活動の様子

修学旅行3日目 10月11日(金)

2019年10月11日 09時44分

本日は、京都から大阪に向かいます。
今朝は、嵐のような荷物のバス搬入でした。
現在、バスで大阪に移動中です。
生徒諸君は、全員何事もなく元気です。

天気は曇り、気温は23℃です。
USJでの体力を残しているかのように、バスの中はとても静かです。もう間もなくUSJに到着します。

修学旅行10月10日(木)

2019年10月10日 09時29分

昨日は金閣寺を見学し、ホテルへ戻りました。

本日は班別自主研修日です。

予定通り、全員元気にホテルを出発しています。

友人たちとの思い出に残る1日になることでしょう。

修学旅行・京都到着!10月9日(水)

2019年10月9日 16時06分

無事、京都へ到着しました。

世界遺産 「元離宮 二条城」を見学しました。
徳川家の栄枯盛衰と日本の歴史の移り変わりを見守ってきたお城です。
生徒の皆さんは元気です。

 

修学旅行10月9日(水)

2019年10月9日 12時51分

2年生は本日7時前に関西方面へ向けて出発しました。

さきほど、東京駅12時発の新幹線に乗車しました。

乗車する前、清掃員のきびきびとした清掃作業、

有名な「奇跡の7分間」を間近で見て、みんな驚いていました。

華道部9月27日(金)

2019年10月1日 21時05分

華道部では毎月に1回、生け花の先生からご指導いただき

思い思いの花を生けています。

校長室に素敵な花が届きました。

 

生徒会役員選挙・任命式9月26日(木)

2019年9月27日 20時50分

第一体育館にて本校の生徒会役員選挙、校長室にて任命式が行われました。

平成30年度に決定した生徒会から、令和元年度の新生徒会へ

バトンタッチするときが近づいてきました。

今年度は平商祭もあり、生徒会が活躍する場も多いかと思います。

 

激励金交付式7月22日(月)

2019年7月23日 11時20分

 校長室にて、同窓会会長より全国大会に参加する生徒へ激励金が交付されました。

ソフトテニス部は3年の遠藤さん、珠算部は2年の渡邉さんが意気込みを語りました。

全国大会がんばってください!

ソフトテニス部 インターハイ出場!(宮崎県・生目の杜運動公園テニスコート)

    珠算部 全国高等学校珠算・電卓競技大会出場!(宮城県・仙台サンプラザホール)

球技大会7月18日(木)

2019年7月22日 11時05分

 7月17日(水)~18日(木)に球技大会が行われました。

各学年ごと、種目ごとに分かれて順位を競いました。

良い笑顔で楽しくプレーしており、クラスの仲も深まったのではないのでしょうか。

賞状伝達式・選手壮行会7月4日(木)

2019年7月10日 19時21分

県総合体育大会に向けて選手壮行会が行われました。

3年生は最後の大会になる生徒も多いと思います。

今までの練習の成果を出し切れるよう期待しています。

賞状伝達式・選手壮行会5月22日(水)

2019年5月24日 14時21分

第一体育館にて、賞状伝達式と選手壮行会が行われました。

陸上・投てきやバドミントン女子ダブルスの部でいわき地区を制し、

壇上で賞状とトロフィが渡されました。

また、高体連福島県大会に参加する部活動の壮行会もあり、

県大会で良い成績が残せるよう全校生で応援歌を歌い、選手を鼓舞しました。