3年生の課題研究(作品制作分野)において、生徒が360°カメラを用いて校舎図を作成しました。下記のPDFファイルを開き青文字の部分をクリックすると各部屋の様子を見ることができます。ぜひご覧ください。なお、公開している場所は下記のとおりです。
平商業マップ.pdf
1 購買部
2 教室
3 総合実践室
4 会議室
5 外廊下
6 体育館
7 校庭
また、作成した生徒からコメントをもらいました。
「私は、これから平商業を知りたいと思っている人に、学校のイメージだけでなく校内の様子を360°で見てもらいたいと思い作成しました。白黒だった地図も色付けをして見やすくなっていると思います。ぜひご覧ください!」
令和7年1月10日(金)に始業式が行われ、皆、校長先生や生徒指導部の話をしっかりと聞いていました。
3学期には、学年末考査、検定試験、卒業式等、大切な行事が控えています。体調には十分気を付け、1年間の集大成を飾りましょう。
生徒の皆さん、保護者の皆様、本年もよろしくお願いいたします。

令和6年12月19日(木)に2学期終業式および賞状伝達式が感染症予防のためオンラインで行われました。大会で素晴らしい成績を収めた皆さん、おめでとうございます!
また、先日行われた校内弁論大会の表彰式も行われました。受賞された皆さん、おめでとうございます!
3学期は、1年間の締めくくりです。冬休み期間でゆっくり休み、年明けに元気な姿を見られることを楽しみにしています。
生徒の皆さん、保護者の皆様、良いお年をお迎えください。


令和6年12月13日(金)から17日(火)に校内弁論大会をオンラインにて実施しました。発表者は、自分の夢や想いを自分の言葉で堂々と発表していました。発表を聞いている生徒も、楽しく聞いている様子でした。結果は後日発表されます。


令和6年12月10日(火)に「課題研究」校内発表会を実施しました。
感染症予防のためオンラインでの実施となりましたが、3年生が、「課題研究」で取り組んだ成果を、自分で作成したパワーポイントを活用して立派に発表を行いました。
1・2年生も発表を聞き、感想を書きながら、来年・再来年の課題研究について考えている様子でした。


令和6年12月7日(金)に、情報システム科3年生選択科目「ネットワーク活用」の授業で、株式会社イメージワークスプロダクション 代表取締役 大嶋正憲 様を講師にお招きし、『動画を使った効果的な伝え方』を行っていただきました。
授業の一環として第1回 U-23 いわき PIT ワンミニッツムービーコンテストに応募するために、構成の大切さや相手への思いやりの大切さなどを講義いただきました。最後は実際に使用している撮影機材も触らせていただくことができました。
講師の先生、ありがとうございました。



令和6年11月2日(土)、青森県立青森商業高等学校にて
第51回東北六県高等学校ビジネス計算競技大会が開催されました
珠算競技の部に2名、電卓競技の部に1名出場しました

