各教室にエアコンが設置されました!!
2018年7月5日 14時25分保護者の皆さまのご協力により、南校舎の普通教室、音楽室へのエアコン設置が完了し、6月29日(金)の期末考査より運転が開始されました。
生徒の皆さんも学習環境が整い、勉学に励んでいます。
保護者の皆さまのご協力により、南校舎の普通教室、音楽室へのエアコン設置が完了し、6月29日(金)の期末考査より運転が開始されました。
生徒の皆さんも学習環境が整い、勉学に励んでいます。
7/4(水)賞状伝達式、県総体、東北大会、全国大会の壮行会が行われました。
6月22日(金)避難訓練が行われました。各学年、速やかに校庭に避難しました。
6月7日(木)3年次に履修する選択科目授業の説明会が行われました。
6月7日(木)3年生の進路ガイダンスが行われました。就職者、進学者別に講師の先生方のお話を聞きました。
5月24日(木)賞状伝達式・選手壮行会が行われました。
賞状伝達式では、吹奏楽部、ソフトボール部、ソフトテニス部が表彰を受けました。
選手壮行会では、県大会に出場する部活動に対して応援団をはじめとする全校生徒でエールを送りました。
4/28(土)授業参観・PTA総会が行われました。
PTA総会では、29年度会務報告や決算書等の報告、30年度行事計画、PTA・教育後援会功労者表彰が行われた後、フラダンス愛好会による発表や、吹奏楽部による演奏、販売実習が行われました。
4/23~25の放課後、1年生に対する応援歌指導が、2、3年生応援団により行われました。
1年生は緊張した面持ちで校歌、生徒会歌の指導を受けました。
4/11(水)新入生と2、3年生による対面式が行われました。
新入生が2、3年生による拍手で迎えられたのち、教頭先生(校長先生代理)と生徒会長から歓迎の言葉がありました。
新入生からは、「一日でも早く真の平商生になれるようにしたい」との思いが述べられました。
4/10(火)に平成30年度入学式が行われ、200名の生徒が入学を許可されました。
その後、PTA・教育後援会の入会式が行われました。