活動の様子

活動の様子

「授業参観及びPTA・教育後援会総会」を実施しました。

令和5年4月30日(日)に「授業参観及びPTA・教育後援会総会」を実施しました。

コロナ禍により、昨年度まで実施することができず、4年ぶりの実施となりました。保護者の方々に見守られながらの授業は、和やかな雰囲気に包まれていました。また、吹奏楽部やフラダンス愛好会による発表や商業社会研究会による販売実習が行われ、大盛況でした。

保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

【大会結果・陸上競技部】第69回福島県高等学校体育大会陸上競技いわき地区大会

令和5年5月6日(土)~8日(月)に第69回福島県高等学校体育大会陸上競技いわき地区大会に参加してきました。主な結果は下記のとおりです。

○学校対抗

 女子フィールドの部 第2位

○男子

【5000m】

・第7位 國井幸希(3-1)17分07秒37

○女子

【400mH】

 ・第3位 黒井久実加(2-3)1分13秒64

【走高跳】

 ・第5位 黒井久実加(2-3)1m25

【砲丸投】

 ・第2位 門脇玲奈(3-3) 8m35

 ・第3位 馬上未凪(2-3) 7m21

【円盤投】

 ・第2位 門脇玲奈(3-3) 29m10

 ・第3位 馬上未凪(2-3) 26m21

【ハンマー投】

 ・第1位 門脇玲奈(3-3) 41m25 大会新記録およびいわき地区記録

 ・第2位 馬上未凪(2-3) 34m43

【4×100mR】 

・第5位 54秒83 

  1走:黒井久実加(2-3)

  2走:馬上未凪(2-3)

  3走:矢内優果(2-4)

  4走:門脇玲奈(3-3)

7種目6名の生徒が5月24日(水)からの県大会に出場します。また、詳しい結果はいわき陸上競技協会のHPをご覧ください。応援ありがとうございました。

〇いわき陸上競技協会:http://gold.jaic.org/iwaki/

大会結果報告【野球部】

令和5年4月22日から始まった第75回春季東北地区高等学校野球福島県大会いわき支部大会に、平商業 野球部はいわき総合高校、相馬農業高校と連合チームを組み参加しました。数少ない合同練習や練習試合を経て大会に挑みましたが、残念ながら勝利には結びつきませんでした。

 今年の夏の大会での勝利を目標に、皆で力を合わせて練習に打ち込み、全力で勝負していきます。

「e―ネット安心講座(SNS講話)」を実施しました。

令和5年4月20日(木)に「e―ネット安心講座(SNS講話)」をオンライン形式で実施しました。

外部講師の方から、携帯電話・SNSを安易に使うことの恐ろしさを教えていただき、動画等を見ながら、自分自身が犯罪を起こさないために、また、被害に合わないように、正しい携帯電話・SNSの使い方を学ぶことができました。

未成年のSNS被害のうち、51%は高校生です。自分が犯罪者及び被害者とならないように、もう一度、携帯電話・SNSの使い方を見直しましょう。

「消費者教育」を実施しました。

令和5年4月20日(木)に3年生に対して「消費者教育」をオンライン形式で実施しました。日本銀行から派遣された金融広報アドバイザーの先生から、若者に多い消費者トラブルの例や対策等を教えていただき、消費者としての知識や心構えを学ぶことができました。

消費者になった時にトラブルに巻き込まれないように、知識を深めていきましょう。

「部・愛好会紹介」を実施しました。

 令和5年4月14日(金)に新入生に向けて「部・愛好会紹介」を実施しました。活動内容を説明し、実際に演奏や競技を行う等のパフォーマンスを行い、それぞれの部・愛好会の魅力を存分に伝えていました。新入生は興味津々に聞いており、なかには、自分の興味のある部・愛好会の顧問に直接質問をする姿もありました。  

 自分の興味のある部・愛好会に所属し、高校生活をより充実したものにしましょう。

「制服着こなしセミナー」を実施しました。

令和5年4月13日(木)に新入生に対して「制服着こなしセミナー」を実施しました。外部講師をお招きし、制服を正しく着る意味や制服の着こなし方について教えていただきました。

平商業高校生の証である制服をしっかりと着こなしていきましょう。

「新入生を迎える会」を実施しました。

令和5年4月12日(水)に「新入生を迎える会」を実施しました。新入生は、在校生の温かい拍手に包まれながら、緊張した面持ちで入場をしていました。生徒会長から歓迎のことばをうけ、新入生代表がそれに応えるように代表挨拶を行い、最後は和やかな雰囲気で退場をしていました。

入学式が挙行されました。

令和5年度、入学式が4月11日(火)に厳かに挙行されました。

新しい高校生活への期待で胸を膨らませた新入生144名は、緊張の中にも呼名に対し、元気な返事で応えていました。平商業高校での3年間が充実したものになるよう心から応援しています。

 

卒業式が挙行されました。

令和4年度卒業式が3月1日(水)に厳かに挙行されました。

令和4年度卒業生166名は、高校生活3年間を思い出し、涙を流す姿もありましたが、呼名に対し立派な返事をし、素晴らしい卒業式となりました。

これからの卒業生の皆様のご活躍をお祈りいたします。

また、保護者の皆様にも心よりお祝いを申し上げます。

ご卒業おめでとうございます。

進路ガイダンスを行いました。

令和5年2月16日(木)に1年生に向けての進路ガイダンスを行いました。就職と進学に分かれ、さらには、自分の興味のある大学や専門学校の講師の方々から、詳しい話を聞くことができました。生徒たちは、自分の将来について考えながら、真剣に話を聞いていました。

お野菜セミナーを実施しました。

令和5年2月16日(木)に、外部講師による流通ビジネス科2年生に向けて、「やさしいお野菜」セミナーを実施いたしました。

いわき市の農産物の現状を学習し、生産者と消費者と販売者のそれぞれの役割や行動及び責任について、理解を深めることができました。

いわき市農林水産部の早川先生、作田先生、ありがとうございました。

校内新聞コンクール大会を実施いたしました。

12月から1月にかけて校内新聞コンクールを実施しました。テーマは「自由」であり、それぞれのクラスが個性を十分に発揮した素晴らしい新聞を作成していました。表彰式は、1月13日(金)に行われ、結果は以下のとおりとなりました。

金 賞 3年1組

銀 賞 1年2組

銅 賞 1年4組

「課題研究」校内発表会を実施しました。

令和4年12月13日(火)に「課題研究」校内発表会を実施しました。

3年生が、「課題研究」で取り組んだ成果を、パワーポイントを活用して発表しました。堂々と発表する姿は、最高学年らしく立派でした。

2年生も真剣に発表を聞いて、来年の参考にしていました。

いわき震災伝承みらい館 いわき・ら・ら・ミュウ見学

12月15日(木)2年3組・4組

 福島イノベーション・コースト構想を担う人材育成事業の一環で、東日本大震災及び原子

力災害について理解し、復興再生に向けた地域課題の発見、探究を目的として、いわき小名

浜及び薄磯地区の施設見学を行いました。
 生徒たちは、東日本大震災及び原子力災害について、講話や映像、多くの展示物を通して

理解を深め、改めて災害に対する備えや東日本大震災及び原子力災害を風化させず、伝えて

いくことの大切さ学ぶことができました。また、震災前の賑わいや交流人口増加のための取

り組みについて考える機会となりました。

 

 

校内弁論大会を実施いたしました。

令和4年12月7日(水)から9日(金)校内弁論大会をZoomにて実施しました。発表者は、高校生らしさというテーマをもとに、自分の意見を自分の言葉で堂々と発表していました。発表を聞いている生徒も、真剣な表情で聞いていました。結果は後日発表されます。

第25回 平商祭を実施しました。

11月2日(水)、3日(木)に第25回平商祭を開催しました。新型コロナウイルス感染症予防対策のため、関係者のみの限定公開とさせていただきました。飲食禁止等の制限のなかで、生徒たちはクラスや部活動の発表を精一杯行っていました。次回は3年後の予定です。その際は、制限なくお客様をお出迎えできるといいですね。来校していただいた関係者の方々、本当にありがとうございました!

〇準備の様子

 

〇11月2日の様子

 

 

〇11月3日の様子

 

【大会結果:ソフトボール部】福島県高等学校新人体育大会ソフトボール競技

令和4年10月15日(土)~16日(日)に福島県高等学校新人体育大会ソフトボール競技に参加してきました。結果はベスト8でした。

また、詳しい結果は福島県ソフトボール協会のHPをご覧ください。応援ありがとうございました。

 

〇福島県ソフトボール協会:http://www.fukushima-softball.jp/result/12356.html

3学年遠足に行ってきました!

令和4年10月14日(金)に3学年が那須ハイランドパークに遠足に行ってきました!!

4高校生活最後の遠足をとても楽しんでいた様子でした。

【大会結果:陸上競技部】第27回東北高等学校新人陸上競技選手権大会

令和4年9月28日(水)~30日(金)に第27回東北高等学校新人陸上競技選手権大会に参加してきました。

結果は下記のとおりです。

〇女子

【ハンマー投】

 ・第4位 門脇玲奈(2-3) 35m60 

 

全国大会はないため今年度最後の大会となりました。応援ありがとうございました。